Windows11でスクリーンショットを撮る方法

Windows11

はじめに

Windows11でスクリーンショットを撮る方法はいくつかあります。 この記事では、初心者でも簡単にスクリーンショットを撮れる方法をご紹介します。 全画面のキャプチャや、特定の部分だけを切り取る方法など、さまざまな撮り方をわかりやすく解説します。 なお、すべてWindows11の標準機能ですので、フリーソフトなどは使いません。

PrintScreenキーを使う

最も基本的な方法は、キーボードにある「PrintScreen」キーを使うことです。

このキーを押すと、現在の画面全体がクリップボードにコピーされます。
例として、画面全体を撮影したものが下の絵になります。

現在選択中のウィンドウのみコピーする場合、「ALT」キーを押しながら、「PrintScreen」キーを押します。

任意の画像編集ソフトを開き、画像を貼り付けます。例としてWindows11標準のペイントを開きます。「編集」から「貼り付け」を押すと、コピーした画像が貼り付けられます。

Windows+PrintScreenキーを使う

「Windows」キーと「PrintScreen」キーを押すと、画面が一瞬暗くなり、現在表示中の全画面のスクリーンショットが直接ファイルとして保存されます。

保存先は、ピクチャのスクリーンショットフォルダに入っています。

Snipping Toolを使う

Snipping Toolは、スクリーンショットを簡単に撮影するアプリケーションです。このツールを使うと 全画面や特定のウインドウ、特定の領域を簡単に撮影できます。まずSnipping Toolを開きましょう。

スタートボタンを押して、「Snipping Tool」と入力して検索します。Snippinng Toolアプリを選択します。

Snipping Toolが開きますので、新規ボタンを押します。

画面上部にアイコンが表示されます。

(1)四角形モード
画面が暗くなりますので、四角いエリアを指定して切り取り、クリップボードにコピーしてファイルに保存します。明るくなっている部分がコピーされる領域です。

保存先はピクチャのスクリーンショットです。

(2)フリーフォームモード
フリーハンドで領域を指定し、クリップボードにコピーしてファイルに保存します。

(3)ウィンドウモード
ウィンドウを指定して切り抜き、クリップボードにコピーしてファイルに保存します。

(4)全画面モード
全画面のスクリーンショットをクリップボードにコピーしてファイルに保存します。

Snipping Toolは遅延撮影といって、3~10秒後に撮影することもできます。タイマーアイコンを選択すると、ボタンを押してから3秒後に撮影、などの指定ができます。

ファイルを自動的に保存したくない場合は、右上のボタンから設定を押します。

スクリーンショットを自動的に保存するをオフにすればOKです。

Windows+Shift+Sを使う

Snipping Toolをショートカットから起動できます。「Windows」+「Shift」+「S」キーを押します。

スタートメニューからSnipping Toolを開かなくていいので、とても便利なショートカットです。

PrintScreenキーでSnipping Toolを開く

「PrintScreen」キーを押すと、Snipping Toolが開くように設定することもできます。スタートメニューで右クリックして、設定を押します。

アクセシビリティを選択し、キーボードを押します。

「PrintScreenキーを使用して画面キャプチャを開く」をオンにします。

以上の設定変更で、PrintScreenキーを押すとSnipping Toolが開くようになります。

Windows+ALT+PrintScreenキーを使う

こちらは、Windowsに標準搭載されているGameBarの機能です。撮影したいウィンドウを選択した状態で、「Windows」+「ALT」+「PrintScreen」キーを押します。こちらはアクティブなウィンドウのみの撮影となります。

スクリーンショットがビデオのキャプチャフォルダに保存されます。ピクチャではなく、ビデオのフォルダに保存されるため、保存先に注意です。

まとめ

これらの方法を使えば、Windows11で簡単にスクリーンショットを撮ることができます。すべてWindows11の標準機能なので、どのパソコンでも使用できます。使用するシチュエーションに応じて、最適な方法を選択しましょう。これにより作業効率がアップすること間違いなしです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました